きゅうり 2014.5
今の時期も結構安くなってきてはいると思います。
A品のSサイズで3本120~150円くらいでしょうか。
3本で100円くらいのところもあるかもしれません。
B品も安く多く出回りつつあると思います。
漬物用にB品はよいかもしれません。
B品は曲がってるだけで
同じところのものなら
味はかわりません。
私個人的に好きな胡瓜の産地は
群馬産の胡瓜が好きです。
味は良いことが多いような気がします(笑)。
鮮度的には
とげがまだ残ってるのはかなり新鮮ですね。
袋に入ってるものは霧があまり付着してないのが新鮮そうですよね。
もうちょっと暑くなってくると
日がたったものは先がまるく膨れてきます。
表面に「全体的に」付着している白っぽい粉は
だいたい「ブルーム」と呼ばれるものです。
ぶどうやりんごにもついてます。
りんごはブルーム以外にも
消毒の石灰が少々ついてることがあります。
細い筆でちょんと書いたくらいに残ってるものがそうです。
このブルームが農薬と勘違いされることもあり
ブルームの無い「ブルームレス胡瓜」というのもありました。
料理が面倒な方でもぜひ胡瓜を買ってみてください。
安い時期はおやつ代わりにもいかがでしょうか。
胡瓜を3本くらい買い
袋に入れ
お好きな調味料をたらし
たたいて
揉む
手軽に食べられます。
慣れたら
漬物、浅漬け、サラダ等やってみましょう。
- 関連記事
-
-
埼玉県のキュウリの作型
-
きゅうり~この時期私のおすすめレシピ
-
2月のきゅうり
-
おいしいキュウリの品種
-
きゅうり 2014.5
-
| HOME |
- 2019/02 (3)
- 2018/10 (4)
- 2018/05 (11)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (18)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (13)
- 2015/10 (10)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (3)
- 2015/03 (5)
- 2015/02 (15)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (16)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (34)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (22)
- 2014/04 (20)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (15)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (18)
- 2013/09 (16)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (13)
- 2013/06 (15)
- 2013/05 (7)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (6)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (11)
- 2012/05 (2)
- 2012/03 (1)
- 2012/02 (4)
- 2011/12 (6)
- 2011/11 (15)
- 2011/10 (6)
