桃がまだ売れてます
最近は旧盆過ぎて結構流通している。
産地は長野・山形がメインだが
山梨のもある。
味も結構うまい。
本来終了しているのに、まだ桃があると売り上げにつながる。
しかし、もし来年、桃の終了が早ければ
その分だけ売り上げは減る。
そうなったら来年は桃に替わる何かを売り込まなければならない。
涼しくなってきてるのでバナナとか
バナナは暑いと売れなく、ほどほど暖かいくらいの気温で売れる。
あるいは今、メインの梨・巨峰をさらに売り込むか
ハウスみかんも終了になるかもしれない。
ハウスみかんが終了となってなければ、これをうまく売るのも手。
普段6個のパック売りなら
バラ売りとか4個売りとか。
ぶどう類もいろいろと出てくるので
巨峰以外の「今年のイチオシ品種」を売り込むとか。
りんごもある。
つがるりんご
まだ味・色がイマイチかもしれないが
色が良くなければ味の良い産地を探し
試食・Popでアピールする。
高ければ少しだけ小玉のでもよいので
1個100円売りするとか。
ま、桃が出ていても
これらのことをやれば売り上げにつながるのだけれども
やれることに限りがあったり
利益のことも考えなければならないからね(笑)
ま、やれることはできるだけやります!
- 関連記事
≪ ほくほくしたかぼちゃ | HOME | サンつがるりんご ≫
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (4)
- 2019/02 (5)
- 2018/10 (4)
- 2018/05 (11)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (18)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (13)
- 2015/10 (10)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (3)
- 2015/03 (5)
- 2015/02 (15)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (16)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (34)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (22)
- 2014/04 (20)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (15)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (18)
- 2013/09 (16)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (13)
- 2013/06 (15)
- 2013/05 (7)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (6)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (11)
- 2012/05 (2)
- 2012/03 (1)
- 2012/02 (4)
- 2011/12 (6)
- 2011/11 (15)
- 2011/10 (6)
