北海道のとまとの収穫期
道南はこれよりやや早く
道北・道東はややおそくなります。
植え付けは苗の植え付けで
種まきをせずに苗からはじめるところもあります。
促成からハウス夏秋の間に半促成が2種類くらいあります。
促成
種まき 1月
植え付け 2月上旬
収穫期 5月~8月上旬
ハウス夏秋
種まき 4月上旬
植え付け 5月
収穫期 7月~10月
露地
種まき 4月上旬
植え付け 6月上旬
収穫期 8月~9月
抑制
種まき 5月
植え付け 7月
収穫期 9月~12月上旬
道南で4月の中旬から収穫されますので
4月中旬から12月上旬頃まで北海道産がでまわります。
1月~3月は雪があるので
北海道ではほとんど収穫されていないかと思います。
出荷量的には
7月~9月が多いです。
北海道産のとまとは
東京よりも大阪に出荷されるのが多いですが
関東地方でも7月~9月の時期に北海道産をみかけることがあると思います。
- 関連記事
-
-
11月のミニとまと
-
8月のとまと
-
北海道のとまとの収穫期
-
とまとの旬はいつか
-
近所のお店でも買える2月のとまとがウマい3つの理由
-
≪ 相場が高くて利益がとれないですね | HOME | JAようていのトマト ≫
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (4)
- 2019/02 (5)
- 2018/10 (4)
- 2018/05 (11)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (18)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (13)
- 2015/10 (10)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (3)
- 2015/03 (5)
- 2015/02 (15)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (16)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (34)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (22)
- 2014/04 (20)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (15)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (18)
- 2013/09 (16)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (13)
- 2013/06 (15)
- 2013/05 (7)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (6)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (11)
- 2012/05 (2)
- 2012/03 (1)
- 2012/02 (4)
- 2011/12 (6)
- 2011/11 (15)
- 2011/10 (6)
