7月の地場
といった感じ。
6月はじゃがいも・たまねぎだったが
7月はじゃがいもが減りだいたい玉ねぎ。
今年はそれでも両方とも相場が高く
店の方でもそこそこ売れてた。
たまねぎは赤玉ねぎも結構見られた。
なすはみんな作ってる。
地場の売り場はあふれるほど
秋なすのために
8月の上旬頃
枝を切り剪定し
1ヶ月ほどで
秋なすが取れるようになる。
9月ちょっと過ぎで
再びナスの時期となる。
生産者によって
白ナスとかもつくってる人がいる。
南瓜は6月から関東産がでまわる。
7月は地場でもよく作られるようになる。
そうめん南瓜や
ピーナッツ南瓜など作ってる人も見かける。
きゅうりは6月から7月にかけて
7月下旬はだいぶ減ってきている。
ミニとまとは
とまとよりも作りやすく
この時期多い。
きゅうりは
7月から
ほとんど露地。
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (4)
- 2019/02 (5)
- 2018/10 (4)
- 2018/05 (11)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (9)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (18)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (13)
- 2015/10 (10)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (3)
- 2015/03 (5)
- 2015/02 (15)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (16)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (34)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (22)
- 2014/04 (20)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (15)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (18)
- 2013/09 (16)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (13)
- 2013/06 (15)
- 2013/05 (7)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (6)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (11)
- 2012/05 (2)
- 2012/03 (1)
- 2012/02 (4)
- 2011/12 (6)
- 2011/11 (15)
- 2011/10 (6)
